背中のセルライトケア
セルライトケア(背中)で通っているお客様。
肩凝りがお悩みで、首の付け根から肩にかけて盛り上がっているほどでした。
初回から5回目までは、週一でケア。
身体の硬さが改善し、凝りもほぐれてきました。
お客様自身、
「肩が凝り過ぎて痛かったのがなくなりました!すごく楽になってます!」
と嬉しい変化を実感して頂けました\(^^)/
6回目以降は2〜3週間間隔で通って頂いています。
以前は整骨院や、整体など、肩凝りが辛くなっては通っていたそうですが、今は当サロンのセルライトケアのみで過ごせると仰っていて、わたしも嬉しい限りです(^^)
首凝り、肩凝りが辛い方は、ぜひ一度お試し頂きたいメニューです。
下記より、背中のセルライトケアの他ブログがご覧頂けます。
様々なお悩みにセルライトケア!
身体のだるさ、むくみがお悩みのお客様
エステや痩身のメニューでご来店頂いているお客様。
先日、
「身体がだるくて、むくみもひどくて…。
頭痛もあって、頭を下げるとクラクラするんです。
いつものケアで身体を流してもらえませんか?」
とご連絡を頂きました。
そして数日後にご来店頂くと、お話通り、かなりむくみがありました。
また、身体全体が硬く、首や肩回りは指が入っていかないほどガチガチでした。
お客様に痛みの程度を確認しながら、痩身のセルライトケアで背中を流していきました。
前回のケアから少し間が空いていたこともあり、始めは痛みがありましたが、凝りがほぐれ、 リンパが少しずつ流れていくと、痛みが緩和していきました(^^)
ケアをしながらお話を聞いていくと、「最近、身体のために2リットルの水を飲むようにしたんです。
トイレの回数が増えたんですけど、むくみがひどくて…。」
と、最近の生活内容を教えて頂きました。
体質改善には約3ヶ月かかると言われています。
その中で、水分摂取と老廃物の排出はとても重要です。
ですが、飲む量に対して出す量が少なかったり、適度な運動が不足していたり、 お仕事でずっと同じ姿勢でいることが多かったりすると、 むくみがひどいなどといった症状につながります。
お客様にも、そのことをお話しました。
そして施術後は、
「身体があったかいし、最初より軽いです!」
とのご感想を頂きました。
当サロンのセルライトケアは、ダイエット目的以外の
・冷えが気になる
・首凝り、肩凝りが辛い
・セルライトが気になる
・身体がだるい
・むくみが気になる
といったお悩みにも最適なメニューです。
また、セルライトケアは20代〜50代の幅広い世代のお客様に人気のメニューです。
ぜひ一度お試しください(^^)
ダイエット、健康増進したいお客様
複数回の施術を受けているお客様。
健康診断に向けて、ダイエットと健康増進のためケアをしています。
施術中の痛みはほとんどなくなり、凝りのある肩回りに痛みが出る程度です。
より背中をうすくしていき、肩甲骨を動かしやすくできたらと思っています。
お客様の目標に向けて、一緒に頑張ります!
身体のだるさ、肩凝りがお悩みのお客様
リピートのお客様。
今回は少し間があいての施術になりました。
以前から首凝り、肩凝りのお悩みがあり、セルライトからの冷えもありました。
凝りがひどくなると、磁気シールを貼って過ごしたり、日々凝りとの戦いです。
写真は施術後のものですが、施術中は肩回りが痛みがあったものの、他はそこまで痛みはなく、ケアすることができました。
ですが、終わってみると、背面が真っ赤に(*_*)
凝りがひどかったり、老廃物が溜まっていたり、リンパの流れが悪いところほど、色が赤く、場合によっては赤紫色になります。
施術後はリンパが流れやすくなるため、水分摂取を意識して頂き、トイレの回数も増やせるようにとお話をしました。
施術後は、
「すっきりしたー!
もっとやってほしいくらい!」
と嬉しいお言葉を頂きました。
お忙しいお客様ですが、また日をあけずに次回の施術を行えるようにしたいと思います!
ビューティーハウス ミラクル
住所:茨城県潮来市福島3406
電話番号:0299-77-7308
NEW
-
07.Jan.2025
-
肩こりケア火曜日のお客様足を細くということで、夏前から...27.Sep.2024
-
乾燥肌・保湿ケア乾燥肌:お肌の水分や油分が不足しカサカサひび...16.Sep.2024
-
なぜ足がつるの?主な原因・・1:筋肉の疲労2:筋力と柔軟性不...13.Sep.2024
-
むくみ脚【むくみの原因】1:運動不足2:長時間同じ姿...06.Sep.2024
-
ジェルネイルいつもミラクルをご利用ありがとうございます。...06.Sep.2024
-
クスミ・・って?おもな原因1乾燥(お肌がグレーがかってる)2...04.Sep.2024
-
肩こりの原因を根本か...今年は夏が極暑で人間冷蔵庫の中で生活、体全体...30.Aug.2024